第20話 生まれた赤ちゃんの口の中に白い物【ゆかママの出産(初産)レポ漫画】

第20話 生まれた赤ちゃんの口の中に白い物【ゆかママの出産(初産)レポ漫画】

公開日:2024-02-29

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

初産で産んだ女の子は、なんと分娩時間が1時間52分だったという、ゆかママさんの出産エピソードをご紹介します。

全20話。もち代ママさんに、すべて描きおろしの漫画で作成していただきます♪

初産でスーパー安産だったゆかママさんの陣痛前の様子や、妊娠中にやっていたことなどもお聞きしましたよ。

これから出産を控えるママさんも、あの頃の出産が懐かしいママもぜひご覧くださいね!

もち代ママ

漫画家

漫画家
もち代ママ

経歴

3人の男の子のママで、子育てエピソード漫画を描いています。たくさんの方に見てもらえたら嬉しいです!ブログもやっているので、そちらもどうぞよろしくお願いします
ブログInstagram

可愛いすぎる赤ちゃん

前回、遂にこの世に生まれてきれくれた赤ちゃん、生まれてきたあとの後日談が…。

出産後、赤ちゃんがきれいになって、カンガルーケア(出産直後に母子ふれあいのために、赤ちゃんをお母さんの胸に抱っこすること)に戻ってきたときのこと。

この時、車で送ってくれた母(ばあば)も分娩室に通され、赤ちゃんを抱っこしていました。

娘の初めての孫にばあばも感動

第20話 生まれた赤ちゃんの口の中に白い物【ゆかママの出産(初産)レポ漫画】

赤ちゃんを見つめるばあばが何かに気づき…

第20話 生まれた赤ちゃんの口の中に白い物【ゆかママの出産(初産)レポ漫画】

あれ!?何か白い歯みたいなの見えるけど?

第20話 生まれた赤ちゃんの口の中に白い物【ゆかママの出産(初産)レポ漫画】

なんと生まれてきた子は、歯が1本うっすら生えていました。

調べてみたところ、生まれたときに歯が生えている子は、1000人に1人の確率でいるらしいです。

生えていた歯はエナメルコーティングされていない歯だったので、その後虫歯を心配して、歯磨きも入念にしていました。その甲斐あってか、虫歯になることなく、小学生になる前に抜けました。

 

これでゆかママの出産(初産)レポートは終わりです。

初産は大体の人が予定日から遅れる、時間がかかると思っていたので、とにかくビックリした、のが本音です。

出産については本当に人それぞれで、正直平均を聞いてもあんまり参考にならないかも?と思いました。

いま思えば、そんなあっという間で産めたのは幸せなことだったんですね。

2人目出産は気持ち的にはとても辛かったのですが、とはいえ分娩時間は3時間だったので、出産の時間は体質的なものが大きいのかもしれませんね。

これから出産予定のママには、

とにかく妊娠中はよく動くこと!
そして痛みは医学の力に頼ること!

をおすすめしたいです。大したアドバイスじゃなくて、すみません(笑)。

皆さんの出産が少しでも軽く、元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますように。心からお祈りしています。がんば!

\まだまだ読める/
#出産レポリンク

葉酸だけじゃ…ない!

「葉酸さえとっておけば大丈夫?」

いえいえ、妊娠中は、必要な栄養素がたくさん!

99%の先輩ママがリピート(※)した葉酸サプリ「BELTA(ベルタ)」は、妊婦さんに必要な栄養素をギュッと凝縮。公式ショップならお得に購入できます!

ベルタ公式ショップはこちら

※葉酸を購入した方が2回以上リピート購入した率(n=1806)2020/5/1~5/31ベルタ調べ

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\「出産レポ」カテゴリの特集記事/

いきみ逃し

円座クッション 必要

もちみかんさん漫画回遊バナー出産レポ漫画まとめ

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪