第2話 トイレットペーパーが!【ふくふくさんのトイトレ4年かかった漫画】

第2話 トイレットペーパーが!【ふくふくさんのトイトレ4年かかった漫画】

公開日:2024-06-27

本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。

トイトレ、がんばっていますか!?
絶賛がんばり中!でも…へこたれそう…

そんなママやパパにエールを送ってくれる、「トイトレに4年かかった」という漫画をお届けします♪

ブログ「白血病ママのふくふく人生日記」で、2児の母ふくふくさんが描いている漫画で、子育てライフでは10話まで掲載します。

第1話から見る方は、こちら。

自閉症スペクトラムという発達特性を持つ、ぽんちゃん。

トイトレは2歳半から、ゆるーくスタートしました。ところが…。

ひとつのトイトレ参考例として、ぜひ読んでみてくださいね。

ママの病気が判明して…トイトレは頓挫

第2話 トイレットペーパーが!【ふくふくさんのトイトレ4年かかった漫画】 第2話 トイレットペーパーが!【ふくふくさんのトイトレ4年かかった漫画】

トイトレ再開は3歳半

第2話 トイレットペーパーが!【ふくふくさんのトイトレ4年かかった漫画】

便座に座るのに慣れるといいな…え!?

第2話 トイレットペーパーが!【ふくふくさんのトイトレ4年かかった漫画】

2歳半でゆるーくスタートしたぽんちゃんのトイトレでしたが、ふくふくさんの白血病がわかり、それどころではなくなります。

そして、3歳半でトイトレ再開!

子ども用の便座をトイレに設置して、便座に座ることにまずは慣れてもらおうと思っていたら…。

トイレットペーパーを大量消費!

トレペの大量消費は、トイトレあるあるなんじゃないか?とふくふくさん(笑)。

みなさんのお子さんはいかがですか?

さて、第3話は「10秒トイレに座る!」です。どうぞご覧ください。

NAPBIZブロガー ふくふく さん

ふくふくさん

2児のママ。楽しい事が大好き!

子供達が3歳1歳になってすぐに[慢性骨髄性白血病]が発覚。人生いつ何が起きるか分からない!

かけがえのない日常と体験談を投稿しています!

NAPBIZブログ「白血病ママのふくふく人生日記」、InstagramXを更新中。

\まだまだ読める/
#育児レポリンク

合わせて読みたい
2023-07-13
トイレトレーニングのごほうびシール&台帳を用意したい!無料で用意できる?「あんぱんまん」や「トーマス」など人気キャラクターのシール...
合わせて読みたい
2022-06-09
\トイレトレーニング真っ只中!/子どもってなぜか寝る前にトイレに行きたがる…。いつも通りトイレに連れていくと、まさかの大号泣!その...

妊娠初期~産後の授乳期までサポート♪

夜泣きの子ども 辛いママ

妊娠初期・中期・後期授乳期で、ママに必要な栄養素は変わってくるそう…。

その必要な栄養素と量を細部まで計算して作られたのが、葉酸サプリ「メルミー」!
なんと、産婦人科医と管理栄養士のダブル監修

公式サイトなら定期縛りなしでいつでも解約OK、全国送料無料で届けてくれます♪定期便の初回価格は定価の55%OFF!
お得なメルミー公式通販はこちら

※記事の内容は公開日時点の情報です。公開後の状況により、内容に変更が生じる場合があります。

\フォロワーになってください!/

 

ツイッター画像

 

 

kosodate LIFEで人気の記事や育児マンガを配信中!

私たちと一緒に、妊娠・子育てライフを楽しみましょう♪