もくじ
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠初期にバファリンルナを飲んでしまった…。
お腹の赤ちゃんは大丈夫?
妊娠初期に「バファリンルナ」を服用した場合の胎児への影響について、お医者さんに聞きました。
受診すべきかどうかの判断基準や妊娠初期に要注意の市販薬も紹介します。
監修者
薬剤師
石上 和子
先生
静岡薬科大学出身、現在、管理薬剤師として関東の薬局で活躍中。
バファリンルナに含まれる「イブプロフェン」は、胎児に影響が及ぶリスクのある成分ですが、妊娠後期に大量に使用した際のリスクと考えられています。
ただし、薬の影響には個人差があります。自己判断での使用は避けましょう。
何か体に不調が出ている場合や、使いたい薬がある場合は、必ず医師に相談してください。
過度に心配する必要はないケース | 胎児に影響を与える可能性があるケース |
かかりつけ医の指導のもと、使用した。 使用量や頻度を守って服用した。 |
かかりつけ医の確認をとらずに、長期的に服用した。または使用量を守らなかった。 |
「胎児に影響を与えるケース」に該当する場合は、すぐにかかりつけ医に相談しましょう。
この時期に、不適切な方法で薬を使用すると、
などのリスクが生じます。
妊娠4週~7週は特に、「うっかり薬を飲んでしまった」ということがないように注意してください。
また、妊娠中は免疫が低下して感染症にかかりやすいので、しっかりと自己管理をして病気にかからないようにしましょう。
妊娠8週目以降は、胎児の重要な体の器官などが作り終わるため、使用できる薬が増えてきます。しかし、「イブプロフェン」のように、妊娠後期にリスクとなる薬の成分もあります。
妊娠中は常に薬の服用に注意して、自己判断を避け、必ずかかりつけ医に確認をとりましょう。
薬の種類 | 市販薬の名称 |
風邪薬 |
|
便秘薬 |
|
解熱剤 |
|
鎮痛薬 |
|
ビタミン剤 |
|
湿布薬 |
|
塗り薬 |
|
上記の一覧以外にも、妊娠中に注意したい薬はたくさんあります。一般的には飲んでも良いとされている薬でも、人によっては控えた方がいい場合もあります。
薬は、市販薬・処方薬共に自己判断ではなく、医師の診断のもとに使用してください。
特に妊娠中は、薬だけでなくサプリメントも主治医に相談の上、使用しましょう。
「葉酸さえとっておけば大丈夫?」
いえいえ、妊娠中は、必要な栄養素がたくさん!
99%の先輩ママがリピート(※)した葉酸サプリ「BELTA(ベルタ)」は、妊婦さんに必要な栄養素をギュッと凝縮。公式ショップならお得に購入できます!
※葉酸を購入した方が2回以上リピート購入した率(n=1806)2020/5/1~5/31ベルタ調べ