【体験談】妊娠超初期の腰痛ってどんな感じ?ひどい痛みの対策方法も
公開日:2020-09-11
| 更新日:2023-12-25
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠超初期の腰痛ってどんな痛み?
「妊娠超初期に腰痛があった」という先輩ママの体験談を紹介します。
「腰痛のやわらげ方」や、「腰痛対策」もぜひ参考にしてくださいね。
【体験談】妊娠超初期の腰痛「どんな痛み?」

痛みの感じ方は人それぞれですが”生理のときの腰痛と似ていた”という声が多いです。
生理前痛のような鈍い痛みで生理が来るかと思っていた。
(0歳の女の子のママ)
チクチクと刺されるような軽い痛みが5日ほど続きました。
(小学1年生の女の子と小学5年生の男の子のママ)
ぎっくり腰のような痛みでした。
(6歳の女の子のママ)
痛みを感じた場所は?
「片側が痛かった」
「腰の全体が痛かった」
など、こちらも個人差が大きいです。
右側のうしろの腰が痛かった。
(4歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
左側の腰が特に痛かった。
(0歳の男の子と2歳の女の子のママ)
腰の下のほう全体的に痛みました。
(3歳の女の子のママ)
妊娠初期に腰が痛くなる「原因」
妊娠初期の腰痛の原因のひとつに、女性ホルモンの影響があります。
妊娠すると、女性ホルモン(リラキシン、エストロゲン、プロゲステロン)の分泌が増えます。これらのホルモンは、赤ちゃんを迎える準備をしています。
しかし、その影響がめぐりめぐって腰や背中に負担につながり、腰痛がおきることがあるのです。
合わせて読みたい
2019-10-31
妊娠中のつらい腰痛。なかには立てない、歩けないという妊婦さんも少なくありません。腰痛の「原因」と「対策」をお医者さんがわかりやすく...
他にも、こんな妊娠初期症状がでることも…

妊娠超初期、「腰痛の他にも、いろいろな不調があった」ママもいました。
なんとなく体がだるい…
体がとてもだるくて疲れやすかった。
気分も憂鬱な感じで生理前の症状と変わらなかった。
(4歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
風邪のような不調…
妊娠すると、体温が高温期(平均36.7度以上)をキープします。
悪寒がし、微熱もあり、風邪のような体の不調があった。
(4歳の女の子のママ)
眠気がひどい…
仕事中の眠気が酷かったです。
(小学5年生の女の子と中学3年生の男の子のママ)
涙もろくなる…
精神的に落ち込んで涙もろいことがたくさんありました。
(0歳の女の子のママ)
つわりが始まる…
早々とつわりがありました。吐き気です。
(0歳の男の子と4歳の女の子のママ)
※ご紹介した妊娠初期症状は一例です。
妊娠初期症状は個人差が大きいため、必ず全員が体験するものではありません。
合わせて読みたい
2020-02-06
もしかして・・・妊娠したかも?妊娠超初期(0週~3週)に現れる可能性のある体調の変化について、お医者さんが解説します。いつから妊...
妊娠初期の「腰痛対策」がすごく大事!
妊娠が進むほど、腰痛に悩まされる方が多くなります。
妊娠初期のうちから、正しい姿勢の意識付けをして、体を支える筋肉をつけておくと、腰痛を予防できます。
ストレッチ

自分が心地よいと感じるレベルで、腰をストレッチしましょう。
ただし、お腹に負担をかける無理な姿勢や、自己流のマッサージは避けましょう。
立ち姿勢

背筋を伸ばして、胸を張り、お腹は引っ込めましょう。
肩と骨盤が一直線になるようなイメージです。
座り姿勢

背筋を伸ばして、椅子に深く座りましょう。
上のイラストのように、椅子に深く座りましょう。手を上に伸ばして心地よいと感じる程度に伸びて、そのままゆっくり手を下ろします。このとき、背筋が曲がって、お腹にもたれかからないように注意しましょう。
寝る姿勢

基本的には、なるべく仰向けの姿勢で眠りましょう。
妊娠初期はうつ伏せ寝でも問題ないですが、うつ伏せが苦しくなった、お腹が膨らんできたときは、すぐに仰向けで眠るようにしてください。
※無理して仰向けで寝続けるのはNGです。妊娠中は自分が「一番楽だ」と思える姿勢で寝るようにしましょう。
先輩ママが実践した「腰痛の和らげ方」
妊娠超初期の腰痛を、先輩ママはどのようにやわらげたのか、教えもらいました。
身体を温めた
冬だったので腹巻きや腹巻きパンツをして腰を温めるようにしていた。
足下も冷やさないように靴下を履いて座っているときはブランケットをかけていた。
(4歳の女の子と小学1年生の男の子のママ)
温かい飲み物で身体の内側から温めるのもおすすめです。
\1枚目におすすめ!定番の犬印パンツ♪/
メール便送料無料 犬印本舗 らくばきパンツ妊婦帯(モニターママとの共同開発商品) HB8363
価格:2,136円(税込)
楽天の詳細ページはこちら
リラックスタイムを設けた
好きな飲み物を飲んだり音楽を聴いたり、リラックスできる時間をとるように心掛けていました。
(2歳の女の子と4歳の男の子のママ)
読書をしたり、好きなテレビをみて過ごしたというママもいました。
\ノンカフェインの「ビューティールイボス」がおすすめ/
レンジdeチャイ ティーバッグ チャイティー部門1位
Amazonの詳細ページはこちら
なるべく安静に過ごした
痛いと思ったら横になったり、座ってなるべく安静にしていました。
(小学4年生の女の子のママ)
腰痛がひどい場合は、無理せずに安静に過ごしましょう。
姿勢を正した
座っている時や立っている時の姿勢を正すこともしてみました。
(0歳の双子と2歳の男の子のママ)
腰痛がひどいときは
ひどい腰痛で歩くのがつらいです…。

激痛を感じる場合は、「腰を本格的に痛めてしまっている」可能性が考えられます。
まず「産婦人科」の先生に相談しましょう。そこで妊娠に問題がないか確認してもらってから、腰の治療が必要と判断されたら「整形外科」を受診してください。
「温シップをはるべきか、冷シップをはるべきか」「コルセットをつけていいか」は腰痛の原因や個人の症状によって変わってきます。
きちんとお医者さんに相談してから対処することをおすすめします。
\先輩ママに人気♪/
産前産後 トコちゃんベルト2 Mサイズ
価格:6,250円(税込)
楽天の商品ページはこちら
Amazonの商品ページはこちら
\もしかして…妊娠初期症状?/

合わせて読みたい
2020-04-24
もしかして、妊娠してるかも…?妊娠初期って、どんな症状がでるの?先輩ママ50人の「妊娠初期の体調変化の体験談」を紹介します!「生理...
合わせて読みたい
2021-07-08
なんとなくだるい、とにかく眠い…。この感じ…もしかして妊娠?「妊娠が分かる感覚」や「妊娠に気づいたキッカケ」の体験談を、先輩ママ5...