【ママ50人の体験談】妊娠超初期におりものが少ない。色・においの変化も
公開日:2021-02-22
| 更新日:2022-05-25
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
妊娠超初期におりものが少ないことってあるの?
全くないけど大丈夫…?
「妊娠超初期におりものが少なかった」という先輩ママ50人の体験談を紹介します。
おりものの色やにおいの変化、その他の妊娠超初期症状も聞いたので、参考にしてくださいね。
妊娠超初期におりものが少ないことはある?
妊娠超初期におりものが少なくなることはありますか?


妊娠超初期だと、おりものが少なくなることもあります。
通常の月経周期では、おりものは排卵前から増えてゆき、妊娠しないと減っていきます。
しかし、妊娠すると女性ホルモンが分泌され、その影響でおりものが減らずに分泌され続けます。
ただし、妊娠超初期では女性ホルモンがそれほど増えないこともあり、おりものが少なくなることもあります。
中には、妊娠を期におりものがいつもと違う、匂いがきついと感じる人もいるようです。
【体験談】妊娠超初期のおりものが少なかった

妊娠超初期(0~3週)に「おりものが少なかった」というママたちに話を聞いてみると…。
妊娠前は下着にしっかりと付着する感じでしたが、妊娠超初期は下着にうっすらと付いている程度の量でした。
(1歳の男の子のママ)
妊娠前は生理1週間前くらいからおりものシートを付けて、1日3回くらい変えないと気持ちが悪いくらいでしたが、妊娠してからはほとんどおりものがなくなりました。
(3歳の女の子のママ)
妊娠前は多いほうだったが、妊娠超初期は全くといっていいほどおりものが出ず、どこかおかしいのか不安になるぐらいでした。
(2歳の男の子のママ)
中には「妊娠超初期におりものが全くなかった」というママも!
【体験談】おりものの色・においに変化はあった?

妊娠超初期(0~3週)のおりものの変化をママたちに聞くと、
- 黄色っぽいおりものになった
- 半透明から乳白色になった
- 以前より匂いがきつくなった
- 粘り気が増した
などの変化がみられたという声があがりました。
どんな変化があったのか詳しく先輩ママに聞いてみると…。
妊娠前は白くサラッとした感じ、匂いも気にならない程度でしたが、妊娠初期は黄色がかって鼻につくようなツンとした匂い。
(0歳と中学1年生の女の子と、小学3年生の男の子のママ)
妊娠前より、すこし酸っぱいような匂いが増えたように思います。
(現在妊娠中のプレママ)
妊娠前は、半透明や透明のおりものでしたが、妊娠超初期は乳白色で粘りのつよいものでした。
(4歳の男の子のママ)
妊娠超初期のオリモノは、少し粘っとしたものが出ました。
(0歳の男の子のママ)
他に「妊娠超初期症状」はあるの?

おりものの変化の他に、妊娠超初期(0~3週)にみられた「体・心の変化」を先輩ママに聞いてみると…。
- 強い眠気
- 生理痛のような下腹部痛
- 胸が張る
- 体温が高い状態が続く
- 下痢気味になる
- イライラしやすくなる
などの変化がみられたという声がありました。
強い眠気があった
やたら眠たくなりました。夜間、十分な睡眠をとっていても、日中、眠たくなりました。
また、体が宙に浮いているような感覚もありました。
(小学1年生の男の子と小学3年生の女の子のママ)
生理痛のような下腹部痛があった
生理が今にも来そうな、生理痛と同じ痛みの下腹部痛がありました。
(5歳の女の子と、中学1年生と高校1年生の男の子のママ)
下腹部に「チクチクした痛みを感じた」という声もありました。
胸の張りを感じた
胸の張りと乳首がチクチクする感じがしました。
(現在妊娠中のプレママ)
体温が高い状態が続いた
高温期が続いていて、すごく身体がだるくて眠たかったです。
(1歳の女の子と4歳の男の子のママ)
身体がほてって、風邪のようなだるさを感じていたママもいました。
些細なことでイライラした
小さな事でイライラしました。些細なことで一気にカッと沸点までいってしまう感じでした。
後から冷静になると、なんでこんな事で?なんて思ったりしました。
(2歳の男の子のママ)
合わせて読みたい
2020-02-06
もしかして・・・妊娠したかも?妊娠超初期(0週~3週)に現れる可能性のある体調の変化について、お医者さんが解説します。いつから妊...
合わせて読みたい
2019-11-08
「お腹が痛い…」妊娠初期によくある腹痛の原因と緩和方法をお医者さんに聞きました。便秘や下痢、出血を伴う腹痛など、症状別の対処法も解...
「妊娠初期症状が何もない」人もいる
妊娠していても、「妊娠初期症状がない」という方も中にはいます。
また、妊娠初期症状があっても、「症状が軽くて気づかなかった」という方もいます。
3人に1人の割合でつわりを経験しないという厚生労働省の統計もありますし、着床出血に関してはない人の方が多いです。
その他、
- 下腹部痛
- 便秘・下痢気味になる
- 体がほてる
- 寝ても寝ても眠くなる
などの妊娠初期症状の感じ方は個人差が大きく、上記のような症状を感じなかったという妊婦さんも一定人数います。
合わせて読みたい
2020-01-09
妊娠していても、「妊娠初期症状がない」「生理不順だった」「産後すぐに妊娠した」といったケースは、妊娠に気づかないことがあります。妊...