【体験談】つわりはいつ終わる?落ち着く兆候&終わりかけの症状。突然終わることも
公開日:2020-07-09
| 更新日:2022-07-07
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
つわりがなかなか終わらない!
いつになったら終わるの?
つわりが長引いた先輩ママ50人に、「つわりの終わり」について聞きました。
つらいつわりを和らげる方法も参考にしてくださいね。
つわりが全然終わらない…

つわりがなかなか終わらない!
そんなときのママたちの心境を聞いてみると…。
終わりが来るのか不安…
常に車酔いをしている感覚で、起きている間ずっと気持ち悪いので、本当に終わりがくるのか不安になりました。
(3歳の男の子のママ)
「いつまで続くんだろう」と終わりが見えないつわりに、不安でいっぱいだったママが多くいました。
赤ちゃんが心配…
「こんなに吐いててご飯食べれなくて、赤ちゃんは大丈夫なのかな。」と思っていました。
(2歳の女の子のママ)
つわりでご飯が食べられない時期が続くと、赤ちゃんに栄養が届いているか心配になりますよね。
【体験談】私、つわりが終わるのが遅かったです!

「妊娠中期ごろにつわりが終わる」という方が多い一方で、「妊娠後期までつわりが続いた!」という方もいました。
妊娠8ヶ月目ぐらいから少しずつ治まりました。
もう大丈夫だと分かってたくさん食べれるようになり、とにかく食べれることが嬉しくて幸せでした。
(小学3年生の男の子のママ)
少しマシになったのは臨月に入ってからでした。
今度は胃が圧迫されて苦しいなどの後期の苦しみがありましたが、出産までのゴールが見えてくると、あと少し頑張れば解放される!と希望を持てました。
(0歳の女の子のママ)
産んでから治まりました。
それまでは食べられないものが多すぎて食事が全く楽しめなかったのですが、産んでからの食事が美味しすぎて泣きました。
(4歳の男の子と小学2年生の女の子のママ)
つわりが終わる兆候はあった?

「つわりが終わる兆候はあった?」
と聞いたところ、「兆候はなかった」と答える方が大半でした。
具体的に「つわりの終わりはどんな感じだった?」と聞いてみると…
最近、気持ち悪いのが軽くなったかなと思うようになり、少しずつ和らいでいって、気づいたらなくなってました。
(小学3年生の男の子のママ)
だんだん食欲が出てきて、食べたい物が浮かんできました。
(2歳の男の子のママ)
徐々につわりが和らいでいって、終わったというママが多かったです。
一方で、少数派ですが、こんな声もありました。
ある日突然、朝起きたら気持ち悪くなかったです。
(1歳の女の子と4歳の男の子のママ)
「突然つわりが消えた!」というケースもあるようです。
つわりのつらさの和らげ方

なかなか終わらないつわりを和らげるために、「先輩ママが工夫していたこと」を紹介します。
体を温める
温かい飲み物を飲んでお腹を温めると、しんどさが和らぎました。
(2歳の男の子のママ)
寝起きに水を飲む
朝起きた時に水を1杯飲んで、口の中をスッキリさせていました。
(中学2年生の男の子のママ)
すぐに飲めるように、ベッドサイドに飲み物を常備していたというママもいました。
そのとき食べたいものを食べる
“食べたい”と直感で思ったものを食べるようにしていました。
食べたいと思ったときのフィーリングを大事に、ときにはわがままに過ごすことが大切だと思います。
(0歳の男の子のママ)
「食べられるかも!」という瞬間に、すぐに食べられるように食べ物を常備しておくといいですよ。
散歩で気分転換をする
家にいるといろんな匂いがあるので、できる限り散歩に出掛けたりして外に出ることを心がけていました。気分転換にもなります。
(2歳の男の子と5歳の女の子のママ)
とにかく寝る
とにかく寝れるだけ寝た方がよかったです。
寝たきり生活にはなりましたが、それでも目が覚めているとつらいのでとにかく寝るようにしていました。寝ている間だけ、つらさを忘れられるので。
(1歳の女の子のママ)
つらいときは、しっかり休むことが大切です。
なかなか終わらないつらりはつらいですが、終わらないつわりはありません。いつかは「解放される」ものです。先輩ママの「つわりの和らげ方」を試して、なかなか終わらないつわりを乗り越えていきましょうね。
\もっと知りたい/
#つわり対策「いい方法は?」
合わせて読みたい
2020-07-16
11週になったのに…つわりが全然終わらない!いつになったら治まるの?11週以降もつわりが続いた経験がある先輩ママ50人に、「つわり...
合わせて読みたい
2020-05-13
つわりがしんどい…。どうにかして、少しでも和らげたい!先輩ママに聞いた「つわりを楽にする方法」を紹介します。つわりを軽減してくれた...