【漫画】育児ピンチマニュアル#2 オンライン会議、乱入事件「今日も、あいつがやってくる…」
公開日:2021-08-05
| 更新日:2023-01-11
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
今日のパパはリモートワーク。
おうちでオンライン会議をしています。
すると必ずと言っていいほど、なにかを察知した「彼」がやってくるのです…。
「子育てのピンチ」に役に立つ!(かも?)「育児ピンチマニュアル」第2話です。
オンライン会議、乱入事件!


ふ、ふりむいたときのチンパンジー?
なにそれ…?

私の対策「家は、あきらめました」

(体験談:5歳の男の子のパパ)
皆の「妙案」集めました!
リモートワーク中の子ども対策、みんなはどうしてる?
対応案を教えてもらいました。
妙案①子どもと「お仕事ごっこ」をする

不要な資料に1から順番に数字を書き、「お母さんはお話するからその間にこれ並べてくれる?」とお願いしています。
無言になって真剣に並べてくれるので会議に集中できます。
並べた資料をドヤ顔で差し出してくれるので、かわいさに癒されます。
(4歳の男の子のママ)

・タブレットを渡してリモートごっこ
・悪者が入らないように部屋の外で警備員ごっこ
・会議に必要な書類作りの手伝いとしてお絵描き
この3つをローテーションにしています。
機嫌を損ねると大変なので、とにかくぐずらせないようにしています。
(2歳の女の子のパパ)
妙案②会議の感想を言わせる

「会議を聞くなら内容の感想をあとで言う」という約束をしています。
最初は面白がって会議に参加しようとしていましたが、だんだん感想言うのが面倒になったようで参加しなくなりました(笑)
最近は会議がないときもヘッドセットしています。「会議してる!」と勘違いして、仕事中に寄って来なくなりました。
(小学2年の男の子のママ)
次回予告「私のセクシーショット…誰が見たいねん!」

←前の話 次の話→
1話から読む
妊娠初期~産後の授乳期までサポート♪

妊娠初期・中期・後期、授乳期で、ママに必要な栄養素は変わってくるそう…。
その必要な栄養素と量を細部まで計算して作られたのが、葉酸サプリ「メルミー」!
なんと、産婦人科医と管理栄養士のダブル監修。
公式サイトなら定期縛りなしでいつでも解約OK、全国送料無料で届けてくれます♪
定期便の初回価格は定価の55%OFF!
お得なメルミー公式通販はこちら