【漫画】2歳の誕生日のお祝い♪我が家の過ごし方(皆の体験談あり)
公開日:2021-06-10
| 更新日:2021-06-24
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
今日は…♪
娘の2歳の誕生日♪
ちとせさんは、思い出深い時間を過ごしたんです。
2歳の誕生日は「おうちでお祝い♪」





我が子。
尊すぎ―――!

【ステキな体験談♪】2歳の誕生日の過ごし方

家族で「息子の好きなもの」に変身♪
家族3人で、息子の写真や好きなキャラクターが描いてあるお揃いのTシャツを着てお祝いしたらとても喜んでくれた。
プレゼントも宝さがしのように隠したら、必死で探して、見つけた時には大喜びでした♪
(4歳の男の子のママ)
大好きな「アンパンマン祭り」
アンパンマンが大好きだった息子のために、ケチャップライスでアンパンマンのご飯を作ったり、アンパンマンミュージアムに遊びに行ったり、アンパンマンのブロックをプレゼントしたり、これでもかと言わんばかりにアンパンマンづくしのお誕生日でした(笑)
(1歳と小学1年生の男の子のママ)
ディズニーランドでスペシャルな1日を♪
2歳の誕生日は、泊まりでディズニーランドに行きました。ディズニーは、誕生日のシールをもらうとキャストの皆さんがHappy Birthdayとお祝いをしてくれるので、スペシャルな感じが味わえて楽しかったです。宿泊したシェラトングランデ東京ベイでは、誕生日のお祝いであることを伝えるとお部屋にタオルケーキを飾って、メッセージカードをくれるので誕生日のお祝いにはおすすめです。
(4歳の男の子のママ)
2歳になって「成長したんだなぁ…」
2歳の誕生日はデパートに行って子どもが欲しがった髪飾りやカチューシャを買いました。
その後は家でご飯を食べて食後にイチゴショートケーキにろうそくを立ててお祝いしました。1歳では分からなかったことも、2歳だと色々分かるようになっているので、しっかりお祝いしました!
(3歳と5歳の女の子のママ)
☆次回予告☆ イヤイヤ期はオムツを嫌がる

オムツを嫌がる娘の意外な返答とは?
ちとせさんの連載は、隔週木曜日更新!
次回は6月24日予定です。
←前の話 次の話→
妊娠初期~産後の授乳期までサポート♪

妊娠初期・中期・後期、授乳期で、ママに必要な栄養素は変わってくるそう…。
その必要な栄養素と量を細部まで計算して作られたのが、葉酸サプリ「メルミー」!
なんと、産婦人科医と管理栄養士のダブル監修。
公式サイトなら定期縛りなしでいつでも解約OK、全国送料無料で届けてくれます♪
定期便の初回価格は定価の55%OFF!
お得なメルミー公式通販はこちら