漫画「胎内記憶を娘に聞いてみた」皆の体験談&不思議なエピソードも
公開日:2021-09-30
| 更新日:2021-10-14
本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。コンテンツ内で紹介した商品が購入されると売上の一部が還元されることがありますが、コンテンツは自主的な意思で作成しています。
娘・きぬちゃんにお腹の中にいたときの記憶を聞いたちとせさん♪
「覚えてるよ!」という言葉とともに、あることを話してくれました。
お腹の中のこと、覚えてる?


「えっ!どんなことかな?ママに教えて!」


ママ、ふわふわかぁ~♡
(なんとなく嬉しい)
【みんなの体験談】胎内記憶、聞いたことはありますか?
子どもに胎内記憶を聞いたことがあるママ・パパにアンケートをとりました!
不思議なお話から予想外のエピソードを聞くことができました♪
兄弟と一緒にいた
妹と一緒に大きなロボットに乗って怪獣と戦っていたそうです。 「もっと一緒に戦いたいと思っていたけど、自分だけピューッと引っ張られて生まれちゃったんだよ」というようなことを言われました。
(小学2年生の女の子と、小学5年生の男の子のママ)
長男が「僕は〇ちゃん(弟)と双子だったんだけど、僕の方が先に降りてきてしまって、お兄ちゃんになったんだよ。〇ちゃんはまだお空にいたかったんだって」と言いました。 とても仲良しなので、具体的な表現にびっくりしました!
(0歳と3歳と6歳の男の子のママ)
外の音が聞こえた
「とてもキレイな音が鳴っていて、すごく楽しかった」や「あたたかくて気持ち良かった」と教えてくれました。キレイな音というのは、きっとよく私が妊娠中に聴いていたオルゴールのことかなと思っています。
(小学6年生の男の子のママ)
蕎麦をすすっていると娘が「これなんか聞いた事ある」と言っていました。よく聞いてみると、この子がお腹の中にいた時に私がよく蕎麦を食べていたので、すする音をきいたことがあったそうです。
(4歳の女の子のパパ)
お水の中で泳いでいた
3才になる頃に聞くと、赤くて温い水の中に浮かんでいて、息が苦しくて足をバタバタさせたと言っていました。5歳頃に聞いていましたが、もう忘れていました。
(小学校5年生の男の子のパパ)
お水の中でチャプチャプ泳いでいたと教えてくれました。パパとママの声や歌っている声、笑っている声などを聞いて、早く会いたいなって思っていたそうです。
(2歳と小学2年生の女の子と、4歳の男の子のママ)
☆次回予告☆ なぜなぜ期が到来!回答に困る…

ちとせさんの連載は、隔週木曜日更新!
次回は10月14日予定です。
←前の話 次の話→
妊娠初期~産後の授乳期までサポート♪

妊娠初期・中期・後期、授乳期で、ママに必要な栄養素は変わってくるそう…。
その必要な栄養素と量を細部まで計算して作られたのが、葉酸サプリ「メルミー」!
なんと、産婦人科医と管理栄養士のダブル監修。
公式サイトなら定期縛りなしでいつでも解約OK、全国送料無料で届けてくれます♪
定期便の初回価格は定価の55%OFF!
お得なメルミー公式通販はこちら